投資初心者がGAFAに3000円投資したらどうなる!?
こんにちは。
PayPay証券で株を買ってから1カ月が経った榎元です。
僕は投資経験がなかったのですが、以前編集に参加した本で
「PayPay証券なら米国株に1000円から投資できる」という情報を知り、
すぐに口座を開設しました!
僕が買った銘柄は、Amazon(2000円分)、
Alphabet(1000円分)の計3000円分。
購入時に、その時点での価格、為替、株数が表示されるのですが、
なんとAmazon株2000円分は、0.00562株(6月1日時点)、
Alphabet株1000円分は、0.00384株(6月4日時点)!
単元未満株とはいえ、「0.00562株」という数字の小ささに驚き、
思わず二度見してしまいました。
7月8日21時20分現在、評価額合計は3249円。
つまり、249円の含み益です。
Amazon株はしばらく含み損が続いたのですが、
ここ最近は上昇トレンドに入り、214円の含み益。
Alphabet株も、値動きが小さいものの、35円の含み益になっています。
株を始めたらドカッと利益が出るかと思っていましたが、
0.00384株と0.00562株しか持っていないので、これぐらいの利益が
限界かもしれません……。
ただ、株の感覚に慣れたので、今度は1万円ほど投資して、
ランチ1回分くらいの利益を狙おうと思います!
ちなみに、冒頭で書いた「以前僕が編集に参加した本」というのは、
『お金がどんどん増える! あなたにぴったりの投資法が見つかる!
マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)です。
投資を始めるうえでの注意点、おすすめの投資方法などが書かれているので、
「詳しいことはわからないけど投資を始めてみたい……」と思っている人に
ピッタリです! 気になる人はぜひ読んでみてください!