私が総理大臣になったら必ず実現させる会社マニフェスト5
①気温37℃を超えた自治体にある会社は、会社を休みにします。
②19時になったら自動的にオフィスを消灯して全員帰らせます。
③ぎゅうぎゅうの満員電車で通勤しただけで合格として好きな時間に帰っていいこととします。
④むずかしいビジネス用語と言い回しは廃止します。
⑤ミスをしたらトイレにこもって泣いていいこととします。
うん、いい。私が総理大臣になったらそうするよ~♪……と鼻歌をうたいながら考えていると7時間なんてあっという間に過ぎてラフが書きあがりません。先輩に怒られるので帰ります。
一年前は就活真っ只中
猛威を振るう大雪 in 東京
先日東京にも雪が降りましたね。
私は北国出身なので、降雪で帰宅命令が出る会社があるということに驚きました。実際に先輩も過去に雪で交通機関が麻痺してしまい、帰宅時間が3時間も遅くなったことがあるらしく「なるほど」と思うと同時に戦慄しました。
ちなみにわが社は通常運転で、いつも通り電車に乗ったのですが、人は多いものの大きな遅延もなく帰宅することができました。ありがたいですね。
今週もまた降るようですが、大丈夫でしょうか。転倒などには十分気をつけましょう。。。凍結した路面を歩くコツは、足裏全体で地面をとらえることです。。。
寒い日が続きますので、温かいものでも食べて帰ろうと思います。今日はこのへんで失礼します。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
といっても年が明けてからもう19日過ぎていますが……。
新年一発目の記事がこんな内容なのもどうかと思いますが、今週後半はなかなかに残業が続きました。
今も既に22時を回っています。
週の前半に楽をして、作業を後回しにして定時帰りをしていた付けが回ってきたようです……。
今日はこの記事を更新して帰ろうと思います。
というわけですので、すみません、かなり雑ではありますが、今日はこのへんで失礼します。
一足早く仕事納め
クリスマスが終わり、一気に年末ムードになりましたね。
会社は29日から冬休みになりますが、私は今日で自分の作業が終わってしまったので、明日有給休暇をとって一足早く休みに入ります。年末年始は実家に帰り、泥のように眠る予定です。
今年ははじめてのことばかりで、自分のことながら「よく頑張ったな~」と思います。でも大変だったかと聞かれるとそうでもなく、いろいろ学べて、楽しいのほうが強かったような気がします。先輩や上司に感謝です。来年は1冊本を担当できるようになれたらいいな~と思ってます。
それでは年賀状書きがまだ終わっていませんので、今日はこのへんで失礼します。みなさんよいお年を。
はじめてのムック校了
昨日、例のムックが無事校了しました!
ムックをつくるのははじめてだったのですが、書籍よりもかなり忙しい印象を受けました(書籍は書籍で難しいポイントがあるのかもしれませんが、まだ新人なのでわかりません)。
苦労しただけに達成感があります。
勉強になることも多かったです。
RPGでいうと中ボスを倒して経験値がぐぐっと上がった感じです。
そういうわけで、今日はかなりゆったりしているので定時で帰ろうと思います。というか、今日は予約していたCDを受け取らねばならないので必ず定時で帰ります。
定時までの30分、ウキウキで仕事が手につきませんが(なんていうと怒られそうですが……)なんとか集中して頑張ります。今日はこのへんで失礼します。
今日は定時帰りです!
本日、例のムックの初校出しの日です。
先週金曜日は初めて終電帰りを経験するほど、切羽詰まっていました(本当は徹夜でやろうかと考えていましたが、先輩が心配して帰してくれました)。
それでも、土日も自宅で若干作業しつつで無事終えられるか不安でしたが、最後の作業を先輩に引き継いでもらい、今日は久しぶりに定時で上がれそうです。先輩には申し訳ないですが、ウキウキです。
作業が落ち着き、さあ定時まであと15分前というところで日記の存在を思いだし、いつになくちゃちゃっと書いています。
「定時に帰れて嬉しい」というただの感想文になってしまいましたが、お許しください。今日は雨が降ろうと槍が降ろうと定時で帰ります。
というわけで、19時になりましたので今日はこのへんで失礼します。
センスは本屋で磨かれる!
9月初旬、作業が落ち着いてしまったので、
先輩とランチした後、一緒に本屋さんに行きました。
といっても、遊びに行ったわけではありません(ここだけの話、
気持ちとしてはそれくらいのテンションでしたが)。
職業柄、これも大切な仕事の1つです。
では本屋に行って何をするのかというと、デザインの勉強です。
これまで、一読者として本を読んでいるときに
「このデザイン最高!」とか思ったことはなかったのですが(上司に怒られそうです……)
いざ本をつくる側になると、
「かっこよさや読みやすさのために、こんな工夫が施されていたのか!」
と、発見の連続でした。
実際にデザインするのは編集者の仕事ではありませんが、
どういうデザインにするのか、指示を出すのは編集者です。
かっこいいデザインが突然おりてくるなんてことは、
少なくとも私は100%ないので、ほかの本を見てそのストックを増やします。
「センスは生まれ持った才能」というイメージでしたが、そうではなく、
知識や経験の集積に依るところが大きいのでは、と、この頃思うようになりました。
デザインを意識して見てみると、編集者のこだわりなんかが見えておもしろいかもしれません。
それでは今日も勉強のため(?)本屋に行ってきますので、このへんで失礼します!
チェック作業はまさに、地味にスゴイ!
毎週金曜更新を心がけていますが、先週金曜は所用でお休みをいただき 更新できなかったので、本日更新させていただきます。
8月9月と、アルバイトの子が2人入社しました。
2人とも大学4年生で、卒業後は出版関係の仕事に就くそうです。 今から修行とは勉強熱心です……私も負けてられません。
余談ですが、1人は割とハードめなドルオタ、 1人は少し特殊な恋愛観を持っています。2人とも濃い。
社員は基本的に、部署ごとで仕事を分担していますが、 アルバイトの2人は特定の部署に所属せず、 いろんな先輩から作業をふられています。
今は主にチェック作業をしてもらってます。
2016年に放送されていた某校閲部のドラマはご存じでしょうか?
今日SPドラマが放送されますよね。毎週欠かさず見ていたので、ワクワクしています。
と、それは置いといて、チェック作業というのはまさにあんな感じで、 誤字脱字がないか、内容に誤りがないか、その他諸々のルールに則っているかなどを確認する作業です。
私が入社後初めてしたのもチェック作業でした。 確かに作業自体は単純で、誰にでもできるような作業ではありますが、 「スピーディーに、正確に」こなせるようになるには、経験が必要だと感じます。
ここで誤りを見逃すと、間違ったまま製本されてしまいます。
下手したら回収です。恐ろしい……。
簡単そうに見えて実は、責任重大な役割なのです。 それではそろそろドラマの始まる時間になりますので、今日はこのへんで失礼します。